育て方のコツ

小竹が答える!初心者の方向け『育て方のコツ』#6『トマトの茎が折れた!』編

Q:⑥「トマトの茎が折れた!どうしたら?」

パナプラス代表 小竹花絵
パナプラス代表
小竹花絵

家庭菜園には想定外のトラブルはつきものです。例えば「大事に育てていたのに、トマトの茎が折れてしまった!」なんてことが起きたらとてもショックですよね。

ましてや「折れた茎の先に、美味しそうなトマトの実ができかけていたのに」なんて日は落ち込んでしまうのもよくわかります。今回はそんなときにどうしたらいいのか、対応策はあるのかについてお伝えいたします。ぜひ最後までご覧ください(^^)/

インタビュワーみみずくん

第六弾になりました!今回は、トマトの茎が折れたときの対処法を知りたいです。

↓↓↓前回までのお話はこちらから↓↓↓
小竹が答える!初心者の方向け『育て方のコツ』①『土』編 「家庭菜園の土はどれがいいの?」
小竹が答える!初心者の方向け『育て方のコツ』②『肥料』編 「家庭菜園のオススメ肥料って?」
小竹が答える!初心者の方向け『育て方のコツ』③『水』編 「水やりは浄水で?留守中の水やりは?」
小竹が答える!初心者の方向け『育て方のコツ』④『日当たり』編 「家庭菜園の場所って?屋内でもOK?」
小竹が答える!初心者の方向け『育て方のコツ』⑤『プランター』編 「家庭菜園でオススメのプランターって?」

実はぼくもこの前トマトを初めて育てたんですが、手が当たって茎がボキッと折れてしまったんです。その茎には、まだ緑色だったけど大きなトマトがいくつかついていたので本当にショックで、かなり慌てました。

あれ?みみずくんって手があったんだっけ?

はっ! ・・・というお話を聞きました(^^)

なるほど。そういう時は脇芽を伸ばせばいいんですよ。トマトは強いので、そういうことがあっても脇芽が頑張ってくれます。

脇芽かぁ。諦めなくていいことが分かりホッとしました!ただ、それは本当にありがたいんですが、折れちゃった先にあるトマトの実のことを思うと悲しくて。

方法としては、折れたところをテープで巻くという方法もあるにはあります。うまくいけばそれだけで大丈夫ですが、もし次の日に見たときも折れた先の部分がしおれていたら、その部分は諦めた方がいいですね。

うわん。

思い切って折れたところを切ってしまって、それだけ水に挿しておけば、実が赤くなって食べられるようになるということはあると思いますが、光合成できる葉っぱが十分にないと、色付いても・・・美味しくないと思います(―_―)!!

・・・そうですか。そうですよね。植物だから光合成必要ですもんね。折れてしまった時は、様子を観て脇芽を大切にすることにします。

家庭菜園をしているとこういうトラブルが起きることもあります。トマトを育てる場合は、折れても諦めずにそこからまた脇芽を伸ばして育ててみてくださいね!

【育て方のコツ 目次へ戻る】